pimapy’s diary

2020年生まれ、CHARGE症候群のぴまちゃんと過ごす日常。重度難聴のため補聴器の練習中。

待ちに待った退院~たくさんの人に見送られて、家に帰りました。

いよいよ、退院前の準備もすべて整い、退院の日を迎えました。前回までのお話はこちらから。

pimapycharge.hatenablog.com

退院の日は寒い日でした。NICUにいるぴまちゃんにお帽子やきれいなお洋服を着せました。退院前の10時ごろになると、人工呼吸器やサチュレーション測定器やぴまちゃんをセットでベビーカーに乗せます。

 

すると、NICUにいる看護師さんとお医者さんがほとんどみんな集まってきてくれました。その数約10人くらい。お忙しいのにも関わらず、その場でみなさん20分くらい立ち話に付き合ってくださり、入院中の様子や労いの言葉など、思い思いの気持ちを語ってくださいました。こんなに温かい方たちに囲まれて、なんて幸せな子でしょう。そして私たちもこの病院で本当に良かったと思いました。感謝してもしきれません。この人たちの支えがあって、この日を迎えられたということを忘れてはならないと思いました。

 

退院するとき、皆さんお見送りをしてくださり、主治医の先生と研修医の先生は、病院の外の出入り口のところまできてくれました。お迎えは私たちと両方のじーじとばーばです。なぜかお医者さん2名と両親とじーじばーばで、記念撮影にまで応じてくださいました。最後まで本当に嬉しかったです。

 

また、担当の看護師さんは、退院時の手形と足形をとって台紙に張ってくださり、さまざまな入院中の写真を飾った記念品を作ってくださいました。サプライズで退院の日にいただきました。なんで、こんなことをしてくれるのでしょう。入院中にお世話していただいただけで感謝、さらにはコロナ禍で通常より大変な業務の中で、こんなにもぴまちゃんのために尽くしてくださる。ほんとうにすごすぎます。たくさんの応援してくださった方々のためにも、一生懸命育てなければと思いました。

 

ちなみに私たち両親と妻の母以外は、産まれて初めてぴまちゃんに会います。普通だったら会った瞬間にゆっくりお話しするのかもしれませんが、NICUから出てきたばかりの赤ちゃんなので、新しく買ったチャイルドシートに乗せて、まずは妻の実家に帰りました。

 

f:id:pimapy:20211003233044j:image

たくさんお洋服やおくるみを着せられ、モコモコのぴまちゃん